浴衣の着方!!

花火大会や夏祭り
今年は、コロナの影響で各地で「花火大会」が中止になっています。
それに伴い浴衣の着用機会が、少なくなっています⤵ それでも浴衣を着たい方は、帯を半巾帯や兵児帯から夏用の名古屋帯や博多の八寸帯などに変えることで、浴衣を少し格を上げて、夏に着る小紋(お洒落着)に上げることが出来ます。
帯を名古屋帯などに変えた場合は、帯締め・帯揚げ(夏用・単衣用)を付け、長襦袢(麻や夏素材など)を着て、足袋も履きましょう!
こうすることで、浴衣から夏着物へとグレードアップ出来て、着用シーンも広がります。