着物のカビ!!

お手入
「着物がカビだらけ!!」ショックだと思います。高い着物を買ったのに何でそうなるのと言われます。
安い高いに関係なく、湿気の多い状況に長い間放置しておくとカビは出てきてしまいます⤵
もちろん、細目に虫干しや、着て洗いをすれば良いですが。〇〇式しか着ない、紋付や留袖は難しいですよね。もしカビが付着してしまったら、まずは「カビ抜き」をして悪化しないようにしましょう!!(カビ抜きでは、変色してしまった箇所は直りません!!)
次にカビから、変色してしまった場合は、高額になることが有りますのでお近くの呉服屋さんにご相談下さい。恐らく「色掛け」(色を上から掛けて隠す)・「柄足し」(柄を足して変色を隠す)・「染替え」(全体に変色が有り、濃い色で変色を隠す)などの方法をご提案されるでしょう。値段は様々ですのでお尋ねしてみてください!!