和の柄「吉祥文様」 2020.04.22 着物の種類 吉祥文様は、昔から伝わる日本人には馴染みのある柄です。 柄には縁起の良い意味合いがあるので、 大切な方への贈り物や、 自身の御守りにもおすすめです。 例えば... 麻の葉→魔除け 唐草→繁栄 鱗→厄除け 亀甲→長寿 紗綾形→不断長久 青海波→未来永劫平穏 七宝→円満 等々、まだまだありますが、 その柄に込められた人々の幸せを願う思いを、 普段の暮らしの中に感じてみませんか? Tweet Share +1 Hatena Pocket RSS feedly Pin it 着物の種類 ガード加工!! 紋の数と位置 関連記事一覧 着物の種類 着物の種類!!! 2020.04.05 着物の種類 ポリエステル素材の着物!! 2020.08.25 着物の種類 浴衣生地の種類 2020.08.18 着物の種類 麻の着物!! 2020.08.20 未分類 成人式の衣装 2020.03.13 着物の種類 単衣(ひとえ)と袷(あわせ)の時期 2020.03.16 着物の種類 着物の染めと織り 2020.05.18 着物の種類 「和の色」 2020.04.22