キモノ・昔と今・そして未来

トレンド

現在、「kimono」という言葉は世界の共通語です。

日本に来られる外国人観光客は、日本で体験したい事の上位に「着物を着る」体験をあげています。

今や着物は日本人にとって、フォーマルウェアとしてのイメージが強く、

又、日本の伝統文化(華道・茶道等)を習う方が着るというイメージでもあります。

そして、これからの「kimono」はどうなっていくのでしょう・・・

文化・民族を超えた「世界のファッション」としても注目されつつあります。

「ファッション」に敏感な若い方のSNSなどでの発信で、

フォーマルウェアではなく「普段着」として認識され始めています。

昔からの着物のしきたりから解放され、着方も自由に変わってきていると思います。

時代が変われば、共に、文化も進化します。

近い将来、日本発信の「kimono」が、

世界で愛用されるようになります!ように・・・

関連記事一覧