虫干し

保存方法
新型コロナウイルスの影響で自宅に居る時間が増えた今、普段出来ない着物の虫干し、整理などをして時間を有効に使ってみてはいかがでしょう。
虫干しは通常、土用干し(7月下旬~8月上旬)、虫干し(10月上旬~11月上旬)、寒干し(1月下旬~2月上旬)に行うものですが、今のこの在宅で時間のある時に行ってみては。
ただし、注意することがあります。
1.2日以上晴れの日が続いた翌日の午前10時頃から午後2時頃まで
2.直接日に当てると色落ちするので注意
3.虫干しする部屋は風通しを良くする
4.着物ハンガーに吊るし、途中で裏返して干すことをおすすめします
5.虫干ししている間にタンスの湿気も取るために、引出しを開けておきます
6.着物のシミ、汚れがないか確認してもしあれば、早目に専門店へ持って行きましょう
7.着物をたたんでタンスにしまう時には、防湿剤(ウールの着物には防虫剤)を入れましょう
以上のことに気を付けて試してみてください。