帯締めの丸or平の違い!!

コーディネート
帯締めには、大きく分けて「平」と「丸」と二種類あります。
「丸」はカジュアル・お洒落用として、「平」はフォーマル用というのが一般的な使い分けです。
さらに「平」でもに白字に金糸だけが入った物は、「留袖・色留袖(5つ紋比翼仕立の場合)」に使用します。
逆に黒色一色の物は、紋付(喪服)で使用します。
帯締めにも「夏用」がありますので、間違えないようにしましょう(編み方が荒く透け感のあるものなどは夏物と思います。)
帯締めには、大きく分けて「平」と「丸」と二種類あります。
「丸」はカジュアル・お洒落用として、「平」はフォーマル用というのが一般的な使い分けです。
さらに「平」でもに白字に金糸だけが入った物は、「留袖・色留袖(5つ紋比翼仕立の場合)」に使用します。
逆に黒色一色の物は、紋付(喪服)で使用します。
帯締めにも「夏用」がありますので、間違えないようにしましょう(編み方が荒く透け感のあるものなどは夏物と思います。)