着物を着る時に必要な小物4 2020.04.02 着付け 伊達締め(だてじめ)とは、長襦袢や着物の前を合わせて締める幅の狭いひとえ帯です。 一般的に着物と長襦袢それぞれに1枚ずつ使用します。 博多織、正絹無地やナイロン、ゴム素材のベルトなどが用いられています。 Tweet Share +1 Hatena Pocket RSS feedly Pin it 着付け 着物を着る時に必要な小物3 着物を着る時に必要な小物5 関連記事一覧 着付け 着物の暑さ対策 2020.07.27 着付け 足袋 2020.03.27 着付け フォーマルな帯と結び方 2020.04.27 着付け 着崩れを直す方法 2020.03.19 着付け 「きもの姿」のここが好き! 2020.05.18 着付け 着物を着る時に必要な小物1 2020.04.01 着付け 男性の着付け 2020.03.30 着付け 帯を巻く前のチェックポイント! 2020.04.08