「洗い」でお願いします。

丸洗い

お手入れに着物の持って来られる時に、「洗って下さい。」と言われることがあります。

一般的にクリーニング屋さんで、こういうお願いをすると「丸洗い」をされると思います。

私たちも基本的には、この認識ですが、「丸洗い」で全ての汚れが消えてなくなるわけではありません

では、「丸洗い」とはどんな行為なのか!  簡単に言えばドライクリーニングです。溶剤を入れて専用の洗濯機にいれて、着物をそのまま洗います。 着物全体の着用後のうす汚れを落としてくれます。

「それじゃあ、丸洗いしても綺麗にならないんだ。」と思われてしまいますが、実際全ての汚れが落ちるわけではないですが、「じゃあ、丸洗いはいつするの?」⇒お勧めしているのは、着用後に当分着ない場合や、ひどい汚れがない場合は「丸洗い」でOKです。

関連記事一覧