着物を丸洗いやお仕立に出された後、着物の隙間などに白い紙が挟んでいることがあります。
呉服店さんによっては、「紙は湿気を吸うのでそのままにしておいて!!」と言われるとのことを聞きました。
もちろん、湿気は吸いますが、湿気を吸った紙をそのまま、着物に挟んでおくのは危険です。
湿気を含んだ紙と着物が接しているのは、着物にとっては良くありません。
紙は基本的に、持ち運びの時に、ズレない様に挟んでおります。
キレイに畳んでいるから、触るとクチャクチャになると思わず、箪笥に入れる前には紙は必ず抜いてください。